環境*終了*コンパニオンバード1Dayレッスン vol.2 P2なんばぱーくす店さまでの講座です。 おかげさまで満席になりました!次回開催の際もよろしくお願いいたします! 2023.07.16環境ケージの置き場所
環境【アイディア募集!】鳥さんをお迎えする時に渡したい『冊子』案について 先輩飼い主の皆様!お知恵をお貸しください! ほとんどの人が初めて鳥さんと出会って、お迎えする場所はどこでしょうか・・・?ペットショップやブリーダーさんが考え付きますね。 鳥さんをお迎えする時に、飼養本を何冊か読み込んで準備万端Read More... 2022.11.20環境
環境野生の暮らしから学ぶ ~ヒント①地上での採食~ 人と暮らす鳥さんの暮らしは、野生下での暮らしとは大きく異なります。このことは、鳥さんと暮らす飼い主さんは十分に理解している事柄かと思います。元々、野生下での暮らしに適応するために進化してきた鳥さんの体や思考を、人との暮らしの中でいかに心とRead More... 2022.08.07環境エンリッチメント
食事おもちゃの素材を呑み込んじゃうからおもちゃはムリ? 呼び鳴き咬みつき毛引き自咬 鳥さんがこのような行動をするのは必ず理由があります。そこで、ご相談の時はまずはじっくりとヒアリングをしていくことになりますが、これらの行動の理由が「ケージの中に鳥さんがカジカジと齧ったり、破壊できるおもちRead More... 2022.07.23食事環境エンリッチメント
環境鳥さんに選択肢を与えたい! 35,000回 この数字、何の数字だと思いますか。 これは1日に人が決断する回数だそうです。ある説では、9,000回という説もあるそうですが、この35,000回の具体的な例は・・・「今日は何を食べよう」「どんな服を着よう」「何Read More... 2022.07.16環境エンリッチメント
食事オカメインコ/ペレット切替 まぁ、そのうちうまく切り替わってくれるでしょ! 2020年9月生まれのオカメインコさん。2021年1月にお迎えした時は完全シード食だったそうです。飼い主さんとしては慌てず取り組んでいこうと最初はこんなお気持ちだったそうです。 Read More... 2022.04.26食事トレーニング