
みんなで一緒にモモササイズ!
*お申込み受付を終了いたしました(8/28)*
ヒトと暮らす鳥さんは、上げ膳据え膳状況になってしまい労せず食べ物を得られる環境です。
この結果、日常的に動きや刺激、選択する機会が限られてしまったり、ついついおデブにさせてしまい体重管理が必要になってしまいがちに。
その中でも、おデブになりがちなモモイロインコさん。
ダイエットが必要な場合、エサの量を減らしてばかりではモモイロインコさんの不満が募る一方かと思います。あの体にギュッと詰まったエネルギーを運動や思考の刺激で上手に発散させてあげることで、適正体重のキープ、そして、心と体の充足に繋がると考えます。
そこで、モモイロインコさんの飼い主さん同士が集い、各ご家庭で取り組んでいる頭を使ったり体を動かすアイディアを共有できる場になれたらと思い…
モモイロインコ+エクササイズ=モモササイズ
と称してオンライン情報交換会を開催させていただきます。
そして、モモイロインコの故郷、オーストラリアからAzusaさんとチャーリーちゃん(@chibitaro0612(Xアカウント))にご参加いただきます!Azusaさんが開設していらっしゃるYoutubeチャンネル『JURASSIC PARROT』より、野生のモモイロインコさんを一緒に視聴(観察)することで、ヒントが見つかるかもしれません!
➢我が家のアイディアを共有したい!
➢他のお家の取り組みを聞いてみたい!
➢参加したいけど耳だけ参加したい!
➢途中退室・途中入室OKです。
各ご家庭のモモイロインコさんのエクササイズをぜひ教えてください!
今回のメインテーマ
◎モモイロインコさんの運動(エクササイズ)について、各ご家庭のアイディアを共有する場。
◎頭を使った遊びやアスレチック、プレイジムの画像や動画を使ったご紹介など大歓迎です。(ご発表いただける人数にもよりますが、お一人につき3分ほどを目安とさせていただき、状況に応じて変更させていただきます。ご参加いただくすべての人がアイディアを発表しなければならないという意味ではございません。)
◎飼い主さん同士のつながりを作る場、仲間作りの場などにもご活用ください。
対 象
・モモイロインコさんと暮らす方
・モモイロインコさんとは暮らしていないけれど、興味関心のある方など
どなたでもご参加いただけます。
日 時
2025年8月31日(日)
10:00~11:30(開場:12:00)
形 態
オンラインン(ZOOM)
定 員
20名(先着順)
※事前お申し込みが必要です。
※お申込みいただいた方にZOOMのURLをお送りいたします。
※よろしければ、鳥さんもご参加ください!
参加費
無料
ファシリテーター
柴田祐未子(バードトレーナー・バードシッター)
※本情報交換会では、お時間の関係で鳥さんの個別のご相談はお受けできません旨、あらかじめご了承願います。ご相談をご希望の方は別途ご案内させていただきます。
キャンセルポリシー
主催者の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。講座を中止する場合は、ご登録いただいたe-mailにてご連絡いたします。
ご協力のお願い
ご参加に際しましてご協力のお願いです。
お申込みいただいた時点で、下記内容に同意していただいたものとみなします。
1.価値観の異なる相手にも、親切かつ丁寧に振る舞う
さまざまな立場の皆さんが、ひとりひとり異なる価値観を持って参加されています。多様なメンバー同士が健全で活発な議論をするために、お互いに敬意を持ち、親切に振る舞いましょう。そして、積極的に相手の考えに耳を傾けてみましょう。それが、人と動物のより良い未来を創るための第一歩です。
2.ヘイトスピーチ・いじめ禁止
どんな種類のいじめも許されません。人種、宗教、文化、性的思考、性別、アイデンティティなどに関する侮辱的なコメントも許容されません。誰もが安心して投稿やコメントができる環境を皆で作りましょう。
3.広告やスパム等の禁止
グループでの利己的な行動は慎みましょう。人と動物の共生に資するイベントのご紹介や活動報告、活動の仲間を募集するなどは行っていただいて問題ありませんが、度を越した宣伝、宗教活動への勧誘、スパム、無関係なリンクは禁止します。
4.メンバーのプライバシーを尊重する
嘘や偽りのない、本心からのディスカッションでは、公にしたくない・されたくないデリケートな内容を含んでしまうことも時にはあるでしょう。ですので、グループでシェアする内容は、グループ内に留めましょう。互いにプライバシーを尊重して信頼を高めましょう。
その他
本イベントのご案内やお申し込み後のやり取りはメールを使わせていただきます。
お申し込み後2~3日経過してもこちらからのご案内メールが届かない場合、誠に恐れいりますが下記メールアドレスまでご一報願います。
連絡先:bird.reborn★animal-first.net
※「★」を「@」に置き換えた上でご連絡をお願いいたします。
プライバシーポリシー
ご本名とお知らせいただいたメールアドレス、お申し込み時にご登録いただいた情報に関しては、事務局のスタッフと共有いたしますことをご了承くださいますようお願いいたします。必要が生じた場合以外は、個人情報を第三者に開示することはありません。
主催
一般社団法人アニマルバトン とり部
一般社団法人アニマルバトン
アニマルバトンとは「支え合いのバトンでつなぐ未来のペット社会の実現」をコンセプトに、ペット産業や動物愛護に邁進される方々と多くの社会課題解決の輪を広げていくために産学官民において手を結び、協業、協力を目指している。