鳥さんに関する活動の場をアニマルバトンへお引越し

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
バードトレーナー・バードシッターの柴田です。

今回はみなさまにご案内がございます。

特定非営利活動法人ビジービーク&テイル(BBT)における「とり部」の活動を一般社団法人アニマルバトンに活動の場を移すことにいたしました。

これまで、BBTにて、鳥さんのABA(応用行動分析学)に基づくトレーニングはじめ、適正飼養に関する啓発、ペット後見・見守り、ペット防災、鳥さんの逸走問題(実質的にあまりできていませんが…)に関する活動をしてまいりました。

これらの活動に取り組んでいくには、法人を立ち上げ、継続して、資金面の透明性を確保することで信頼を得られると思い、NPO法人を立ち上げた経緯があります。

しかしながら、NPO法人として活動していく中で、NPO法人としての継続、そして後見・見守りといった活動自体の継続・啓発・拡がりを考えた時に、果たしてBBTの体制でこれらを実現していくことができるかどうかという不安に苛まれてまいりました。そのような時に大阪府豊中市に拠点を置く一般社団法人アニマルバトンの代表の方と知り合う機会があり、相談を経て、BBTの今後のことを考え、活動の場をアニマルバトンに移すことを決意いたしました。

一般社団法人アニマルバトンは、2024年8月設立と誕生から間もない団体でありながら、豊中市長はじめ、池田市長、吹田市長、箕面市長、岸和田市長からの要請でペットの社会課題に関する意見交換を行っていらっしゃいます。ペットジャンルをくくることなく活動を展開していくことを目標に掲げており、これは、さまざまな人が関わりやすい状況であると言えますし、もしもの時の選択肢も広がりやすく、後見や見守り、ペット防災についても継続して取り組んでいきやすい環境ではないかと考えています。

一般社団法人アニマルバトンにはそれぞれの動物種の専門家が集うこととなります。その中で、わたくしは飼い鳥の専門家として携わらせていただき、これまでBBTにて行ってきた活動をアニマルバトンにおいて継続して取り組んでまいります。

活動が先行しており、一般社団法人アニマルバトンのホームページはまだ完成していない状況ではございますが、ご参考までに、アニマルバトンの活動内容が分かる資料を添付させていただきます。

一般社団法人アニマルバトン活動概要↓

今後の鳥さんに関する講座やセミナーなどのイベントは、アニマルバトンのとり部主催として開催いたします。

これまでと変わりなく、これまで以上に、とり部メンバーはじめ、興味関心をお寄せいただく方々と一緒に取り組んでまいりたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします!

一般社団法人アニマルバトン
とり部
バードトレーナー・バードシッター 柴田祐未子

タイトルとURLをコピーしました